LIFE LOG(自分ルーツ綴り。)

自分のルーツを辿りたい!10

※この記事は、2021年9月に某所にて公開した記事を編集したものです。


今回は、主に父の親戚らにご迷惑をおかけしないようふわっと書きます。

昨日届いて、必要なとこだけ読みました。「日本の名家・旧家」非常に興味深い一冊。

※画像準備中

amzn.to

※編集中

知人の「○○一族」と呼ばれていたお家も、由緒あるみたいです。
あと、田舎の学校の先生らの家はだいたい立派な面構えというイメージ。
うちは何十年も前にスーパー大没落してしまったので本当に何もないのですが、私の知る限り田舎だと古いお屋敷、旧家、地方豪族系(地主系?)は珍しくないです。



▼父の戸籍にあった名字の由来などを調べました。

清和天皇中臣鎌足村上天皇
その他 愛媛にルーツがある名字


・父方のルーツは、広島ではない?
父方先祖は武士?※調査中

・父の元奥さんは由緒ある家の人

父は家柄で女を選んだ?元奥さんだけではなく、私の母も。
※私は婚外子ですし婚外子ということで酷い目にしか合っていませんが、いまは気にしていません。


父方の先祖などを調べたら面白いとは思いますが…父方の先祖の菩提寺も判ってはいるけど、菩提寺がガッツリ父の知り合いかもしれないので父の家族や親戚らに配慮して現時点で何もできません。

宮窪、余所国の方は、いろいろわかってきています。こちらも母方の親戚に配慮して、書けないことが多いです。

「宮窪むかしむかし」には、北畠氏の先祖と村上海賊(村上水軍)の関係が書いてあった気がしますが、能島村上氏の先祖は、清和源氏?源氏?
ハッキリした資料がない(?)からさすがにそこまでは辿れない?
松山の北条市の忽那一族の先祖は、村上海賊?

そして、一見ありふれた「山本姓」
親戚の山本姓は、明治時代に警察官をしていたので、元武家

Wikipedia 「山本氏」によると・・・

本姓 清和源氏義光流 熊野別当支流
家祖 山本義定?
種別 武家
出身地 紀伊国
主な根拠地 紀伊国
著名な人物 山本忠行 山本忠朝 山本康忠
支流、分家
早水氏、柏木氏、錦織氏、大鳥氏


・源氏…源平藤橘
・戦国時代の勢力図では、伊予国(愛媛)は
河野氏西園寺氏、金子氏の勢力が争いを繰り広げた。

伊予国(愛媛)の越智氏、河野氏、村上氏

・村上海賊の主派、能島村上氏が、私の先祖?村上海賊の多くは真言宗
※我が家は真言宗

伊予国新居(現新居浜)の金子氏
私の先祖に、「金子元宅(金子備後守元宅、伊予金子氏)」?

・金子姓のルーツは武蔵国


阿波国(徳島)は三好氏
※徳島は伊藤姓がかなり少ないそうです。

土佐国(高知)の戦国大名は長宗我部氏
長宗我部氏の家臣のひとりが、私の先祖の伊東近江守祐晴(伊藤近江守祐晴)

新居浜の隣の西条市といえば、相撲が有名

・私の祖父がこよなく愛していたのは、相撲(祖父はテレビで相撲を観て感動してよく泣いていました) 


私が小さいころ、祖父から教わった歴史上の人物は伊藤博文以外に坂本龍馬板垣退助西郷隆盛など…あと、邪馬台国の話。
邪馬台国四国説」…邪馬台国は愛媛にあった?
邪馬台国は松山説もあるけど、西条説もあるし、徳島説もある。あの辺りは、「平家の落人」が有名。
伊東近江守祐晴は平家の落人で、高知県愛媛県徳島県の山には平家の落人が住んでいた。
※伊東近江守祐晴は「平家の落人」ではなく「天正の陣」で落ち延びた

Wikipediaによると、西郷隆盛の本姓は藤原姓を称するが明確ではない。



ダーッとまとめるだけまとめただけの記事になりましたが、次こそは宮窪・余所国のことを書けたらな、と。 


私の先祖・ルーツを辿る記事は、随時更新予定。
応援よろしくお願いします!